3日に行った動物病院の先生は「高齢だから、負担を掛けない方がいいからもうこのままで・・・」との診断でしたが・・・。ネットで調べた「斜頸」だと思うし、抗生物質を投与すると多少の改善が観られるかも知れないのに・・・。と思ったけど、先生に向かっては言いにくくて。
うさぎはストレスでショック死してしまうデリケートな動物だから、先生の言うことも一理だし・・・でも諦めきれないし・・・。すっごく悩みました。
5日の夜に眼球がおかしく、白目になってしまって。それでやはりもう一件、「年だから」と言わない病院で見てもらいたいと思って・・・。
でも、わんちゃんが視て貰っているところは絶対「年だから」と言う先生だからダメ・・・
たしか友達のねこちゃんが掛かっている病院はとってもよかったと思い、友達に教えてもらいそこへ電話したら診てくれるとの事で早速行きました。
結果は本当に行って良かったです。
やはりネットで調べたとおりの神経系の感染症で抗生剤での治療です。
先生も看護士さんも優しいし、先生はきちんと飼い主の話も気持ちも聞いてくれた上で、症状の説明・治療法を詳しく説明してくれ、先生の意見を伝えてくれてから選択肢をくれます。
ただ、「試してみる価値はあります」との事なので、治る訳でも元気になる訳でもないかもしれないけれど、まだ出来ることがあるなら賭けてみたいなと。
先生が「とてもすごく長生きですね。なかなかいませんよ。とても10歳に見えないですね。若く見えますよねぇ。」って。
褒められ?ちゃった~。
昨日から頭が上がる事があるようになり、食事も量が増ました。
もしかしたら何とか持ち直すのではと期待が持てます。
ただ、いまだに悩んではいます。
私の自己満足だけで治療をしているので、本人(うさぎ)は迷惑なんだろうと・・・。
寝たきりで幸せなんだろうか?命をむやみの引き伸ばしていいのだろうかと。
だけど、どんなに私の自己満足でも我侭でもはっぴーに生きていてもらいたいな。
そう思いつつ・・・今日の私はダウンです。
最近のコメント