鶏はむ
≪材料≫
鶏胸肉、砂糖、塩、胡椒
【作り方】
鶏胸肉1枚に付き、砂糖(私は蜂蜜を使いました)小さじ1を擦り付ける。
さらに、塩小さじ1強をまぶしつけ、黒胡椒を多めに振りかける。(塩は天然塩がいいそうです。)
肉をポリ袋に入れて、なるべく空気を出し、口をしっかり閉じて、二日間冷蔵庫に寝かせます。(ジップロックが便利です。)
二日後、袋から出した肉を流水で洗い、水に30分~1時間漬けて塩抜きをする。
(端を切ってレンジでチンして味見をしたら分かりやすいです。)
水気を切って、蛸糸で縛り形を整える。
ラップで包み、その上からもラップが剥がれないよう蛸糸で縛る。
鍋にかぶるくらいに水を入れ、沸騰しないよう弱火で70~75℃位で30~40程茹でる。
(私は保温鍋に入れておきました)
荒熱が取れたら引き上げ、完全に冷まして出来上がり。
中の色がピンクでとっても綺麗に出来ました^^
味もすっごく美味しくて、プリプリの食感!!!
手間はかからないけど、作り始めてからが2日半かかるので面倒だけど、その甲斐あって本当に美味しいですよ~^^
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アリスインワンダーランド 3D(2010.05.03)
- 18歳の誕生日♪(2010.04.27)
- たけのこご飯って・・・(2010.04.19)
- 嬉しさいっぱいだけど・・・(2010.04.18)
- アバター観ました(2010.03.27)
コメント
材料とかをBLOGするかも。
投稿: BlogPetのらっきー | 2006年10月28日 (土) 16時18分