県民
昨日テレビで県民の秘密のような番組を見ていたら・・・
結構、地域によってビックリするようなことがたくさんありました~。
福岡は立つときに「立て」の号令がかかると「ヤー」と言って立ったり、
長野だったかなぁ・・・掃除の時間は「無言」っだったり・・・
東北のどこだったかなぁ~お饅頭の天ぷらをおかずとして食べてたり・・・
北海道は赤飯を甘納豆と食紅で作ったり。
それを見て思い出したのが、同じ県で少し奥に行ったところでは
お正月のお雑煮が醤油味でおもちがあんこもち。。。
もう、ビックリでどんな味???と聞くと「甘いあんこが醤油出汁の塩分と合わさって美味しいよ」との事。
うーーーん、出来れば別で食べたいかなぁ~(笑)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- アリスインワンダーランド 3D(2010.05.03)
- 18歳の誕生日♪(2010.04.27)
- たけのこご飯って・・・(2010.04.19)
- 嬉しさいっぱいだけど・・・(2010.04.18)
- アバター観ました(2010.03.27)
コメント
らっきぃさん、こんばんは^^
みかんご飯見ました~。以前他の番組でもしていましたよ。
愛媛に行った時は、みかん食パンも売っていました。
らっきぃさんのところではみかんご飯は食べないんですね。やはり地域性があるんですね。
投稿: まい | 2006年9月23日 (土) 21時49分
僕も見てました。
ちなみに僕の出身愛媛県も取り上げられてましたね。
でも、あのジュースで炊いたご飯、僕は食べた事無いです。
あれも地域によってですかね?
投稿: らっきぃ♪ | 2006年9月23日 (土) 00時25分