とても、ながいながいひとりごです・・・。
それに、細かな話を避けているので分かりにくいかなぁ~。
昨日、夜の10時過ぎに前の職場の人から電話がありました・・・。
彼女は私の後任の方なんですが(事務職です)、
以前仕事を辞めてから3週間ほど、ほぼ毎日、多い日は朝・晩、メール・電話で一日二回と言う日もあり、内容は仕事のことやなぜか初歩的なパソコン操作などです。
正直辞めてからも仕事をしているという感じで困ったので社長に「安易に何でも聞くのは止めてください。困ります。」と電話を掛けて来るのをやめてもらうようにお願いしました。
それから電話がなくほっとしてはいたのですが、前職場のほかの方からあまりいい事は聞かなかったので気にはなっていました。
昨日久しぶりにその彼女から仕事で分からないことで、電話をもらっていろいろ彼女の愚痴を聞いていたのですが・・・。
「仕事が遅いとかいつまでかかるとか段取りよくしなさいと言われるけど、ちゃんとしている」「もう一人の人と合わない、上司が大変」など・・・
私の後任に2人来ました。なおかつ出来ないところを社長(男)と上司(女)がしているそうです。
正直・・・私が一人でしていた仕事を何人でしているのかしら・・・と思いますが・・・。
上司の方は二人いると必ず一人を取り込み、もう一方を叩き潰すのが趣味だし、人が困っているのが自分のせいだと◇恍惚の喜び◇を感じる人なので誰が来てもだめでしょう・・・。
それで・・・前置きが長くなりましたが・・・(-_-;)
彼女の愚痴を聞いているうちに、数点引っかかる事があり
難点かは効率の悪さで時間がかかりすぎているという点。
問題は、今までクレームがなかったのが不思議なくらいなんですが
ものすごく重大で危険な処理をしているんです。
その事について細かく説明して、彼女が反論をするたび、なぜか、どうしてかを納得してもらったら、「どうしよう・・・」とパニックでした。
結局、深夜の2時過ぎまで話したのですが「私から電話があったことは内緒にしておいてください。話がこじれたり、面倒になるから」と言われたんですが・・・。
と、言われても・・・すごくまずいんです・・・放っておくと会社の存続に係わりかねない重大な事なんです。
社内処理だけなら何とかなっても、社外に出るものなのでこのままではいけないと思うんですよね。
電話で合わせていくポイントを何箇所か言ったら、ぜんぜん知らないし見てもないと言う返事・・・。
どうして誰も気が付かないの???
まして電話をしてきた人は持っていない資格をもう一人の人は持っているし、その上もっと違う資格も持っているのに、何できちんとできないし、分からないの~???
前上司が口だけで仕事が大してできないのに、引っ掻き回すからこういう事態になるのに・・・。
今していることも、私がいるときからやりたくてやりたくて仕方がなかった仕事なんです。
ものすごくきついはずですが、前上司は自己満足でいっぱいのはず。
だけどきちんと知らないのに、知ったかぶってしているからむちゃくちゃになるんです。
だから、大変なことになっているのに気が付かないんですよね。
社長は盲目的に前上司を崇拝して世界で一番素晴らしく素敵で出来る人だと・・・信じて疑わず、全世界を敵に回しても彼女を信じる、援護するような人なので、前上司の仕事の出来なさを言っても無駄だし・・・。
そう、彼女がみんなから敬遠されて信じてもらえていないのを知らないのは社長だけ。
辞めた後まで会社の心配を、目の曇っている社長の心配をするのはどうかと思ったけど、やっぱり知ってて知らん顔するのは出来なくて・・・。
結局、社長に注意点を言っておこうと思って電話したらゴルフ中だったので、夕方電話があるそうなので、気が付いた事だけ改善点としてお知らせしようかなって思います。
で。。。電話があったことを口止めされているので、社長にはこれまた私から電話があったことを口止めしないと((+_+))
ところでさっき電話があった彼女から来週にお茶のお誘がありました・・・。
放っては置けないですよねぇ~。大丈夫かなって気になるし・・・私でよければ。。。とは思いますが・・・
でも~~~、お願い・・・辞めてる私を振り回さないで・・・
勉強をしたいんですぅ~~~!お馬鹿なのでピンチなのに・・・。\(゜ロ\)(/ロ゜)/
最近のコメント