体調も気分的にもいまいちだったので、岩盤浴へ行ってきました^^
夏の汗は気持ち悪いですが、岩盤浴での汗はさわやか~です。
ふと思い出したのですが、さむーーーい冬に友達と小さな島のホテルがしているお風呂に行った時の事・・・
少し変わっていて、蒸し風呂?洞穴サウナ?が3種類。
ポロシャツと短パンを着用して、最初に「ひじき」が敷き詰めてあるところへ汗をかくまで寝転がって過ごし、出たくなったら外へでて軽くシャワー。
その後ぬるーい塩分のある露天風呂に浸かり、またまた今度は「よもぎ」の敷き詰めた洞窟へ。
ひと汗かいたらまた出て軽くシャワー。
はい、ここから・・・ここから信じられません!
そのまま階段を下りて誘導されて・・・その先は海。
寒いのに砂浜を歩き波打ち際まできたら「腰まで使って下さい」と当たり前に言うんですよ~~~!
「えっ???海へ?入るの???死なないの???」と聞くと^^;
「もちろん大丈夫ですし皆さん入られます」としれっと言うではありませんかぁ~~~!
ちょっと押し問答の末、足首までつけたら・・・
つ~め~た~い~!!!っていうか痛い、イタイ、い~た~い~!!!
もう、足がちぎれるかと思うくらい・・・。友達も無理で二人で絶対無理だと言い張ったら、仕方ないので砂浜を歩くと静電気を逃がすのでいいですから歩いてと言われ、砂浜へ置き去りに・・・。
先に洞窟で一緒だった人も歩いていたので聞くと、「私は浸かったわよ~!でも相方はだめだった」との事。
いつか心臓麻痺の人が出るのではないかと心配ですよ~。
凍えるように戻ると最後の「びわの葉」を敷き詰めた洞窟へ。
その後はホテルの館内へ戻り温泉へ入り、出た後精進料理を食べ終了。
ここへもし今度行く事があれば。。。冬には決して行きたくは無いです;;
最近のコメント